御覧いただくだけでも不快な想いをなさる方もいらっしゃるかもしれませんね。
我々の治療時には欠かせない切削道具が・・・この『タービン』であります。(汗)
週刊誌等で騒がれたんですから未だに少ない本数(数本?)でやってる歯科医院は既に無かろうかとは思いますが、全部で30本以上揃えるにはそれなりの投資が必要でそこがネックにもなるんでしょう。
これは意識の問題であって『自分やスタッフが治療されることを想像』してみたら・・・・どうすべきかは自明でありましょう。
実は高出力レーザーってヤツ(光で切削)でも歯は削れるのですが、何十倍もの時間を要し かつ治療内容に制限があるという効率の悪さに使う側としましては『もどかしさ』が拭いきれないのです。(泣)
https://www.sakai-dent.com/laser/
それ故に・・・
このコンプレッサーの圧縮空気(圧搾空気?)で回転させるが故のネーミングであろう『歯科用タービン』は今暫く廃れる日は来ないように考えます。