顎関節治療と言えば、過去には「噛み合わせの不良」と称して削ってしまうことが横行した時代も有ったように伺っています。
昨今ではその考え方も随分と変わり、まずは歯を削らずに頸椎の位置異常への積極的介入後に検討する・・・そんな時代に変化して参りました。
私は、今年から「誠敬会クリニック」の会長・銀座院 吉野敏明院長、横浜院 田中真喜理事長に実に様々な教えをいただいておるのですが、この分野もまた然りでありました。
銀座院開催の「振動による顎関節治療システム」のセミナーで御一緒したカイロプラクティックの専門の先生に伺い教えて貰っちゃうのが一番かと考え、テクノストレス起因の頭頸部痛解決へのヒントをいただいて参りました。
いずれこういった機器を臨床に活かして参りたいと考えて居ります。
(以下、カイロプラクティックの岩崎先生が紹介して下さった投稿文です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は、台風の影響による悪天候の中、先日、誠敬会クリニック/ 会長・銀座院 吉野敏明院長、横浜院 田中真喜理事長による次世代カイロプラクティック IQimpulse「日本初!! 振動による顎関節治療システム」セミナーでご一緒させて戴いた酒井先生(福島県いわき市 / 酒井歯科医院 院長)と松崎先生(宮城県仙台市 / 医療法人 まつざき歯科医院 理事長)の両先生方と当出張所内ミーティングルームで約1時間半にわたり包括医療を中心に情報共有、意見交換させて戴きました。
なお、岩崎アンチエイジングメソッド西新宿出張所(新宿アイランドタワー20F/ モバフ新宿アイランド)において、次世代カイロプラクティック システムによる体験施術をモニターとして受けて戴き、高い評価を戴きました。
今後はテクノストレス起因の頭頸部痛をはじめ、顎関節周辺の非定型顔面痛、または自律神経が関与している不定愁訴など、包括的医療をコンセプトに勉強会をスタートすることになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ いわき市の「酒井歯科医院」のホームページはこちらです。