多くの方にとってそうだろうかと思いますが、サラリーマン家庭に育った私にとっても「お寿司」は「高嶺の花」であり「縁遠い」存在ではありました。
ましてやお寿司屋さんのカウンターとなれば・・・
今でもちょっと緊張する場ではあります。(笑)
実際には高価ではあっても思った以上ではないんですねどね。連休を控えた今宵、仲間の紹介で「鹿島?」もしくは「船戸?」にある「政寿司」さんにお邪魔し、感激して帰って参りました。
人間って悲しいモノで、見栄を張ったり知ったかぶりをすることもありますよね。人間ができてないせいか どうしても解ったような慣れたようなフリをしてしまう自分が居ます。(恥)
ただ、今回一緒のメンバーにはそういった気遣いは無用。(笑)
素のままの自分で居られることが嬉しくてなりません。美味しい日本酒と共に堪能して参りました。
実は、仲間内で「グルメ会」と称してお店巡りをしています。
各人が贔屓にしているお店に出向いてみようか・・・というのが狙いですね。
第1回目は6月に「シェ栗崎」さんで開催、今回は2回目でした。
長い経験に培われた職人技とも呼べる「作品」に接し、満足感を得ると同時に喜びを感じてきましたよ。
シンプルだけど、「和」の真骨頂ではないでしょうか。
今後も、豊かにさせてくれる食材に触れることができそうで、私にとっては今後の楽しみがひとつ増えました。(笑)
いつ御一緒しても楽しい会話を楽しめる、愉快な仲間達であります。(笑)
私にとっては、得難く、そしてありがたい皆さんです。
近々、スタッフや家族と伺いたくなる、そんな「政寿司」さんでした。
※ いわき市の「酒井歯科医院」のホームページはこちらです。