今朝ほど、スタッフとの朝礼の際にグラグラっと来ました。それほどではなかったですけれど、震度4ぐらい、比較的長~い時間揺れてました。
震源地となった岩手・宮城北部の被害は甚大ですね。自然災害の恐ろしさを痛感いたします。
毎度の事ながら、大きな地震の報道がある度に 「天災は忘れた頃にやってくるんだから対策を・・・」などと家内と話し合いますが、そのうちうやむやに・・・・。
今度こそは、「備えあれば憂い無し」と対策を講じていきたいモノであります。
その瞬間(8時43分?)、自宅に居た家内が言うには、NHKはちゃんと緊急地震速報が流れたそうです。
まだ揺れてないのに・・・・デス。
事前に設定してあった携帯電話も急に大きな音で鳴り出し、緊急地震速報の画面が勝手に流れ、「震度5の地震が来ます」と表示されたりしたそうです。
土曜日ですから自宅に居た子供達と一緒に、「揺れるよぉ~」って構えたそうですが、思ったほどではなく、幸いだったようです。
地震には初期微動(P波)だの主要動(S波)だのがあったような記憶がありますが、その波より電子的な連絡網の方が遙かに早い・・・・。
さすがに1秒間に地球7回り半(秒速30万㎞)の事はありますねぇ。(^^)
※ いわき市の「酒井歯科医院」のホームページはこちらです。